昨日は、数日続いた小春日和から一転、寒さがぶり返した東京へと、いざ出陣!
目黒通り沿いに昨年オープンしたばかりのオーガニック野菜ショップ、「モアーク」さんに行ってきました。
←目黒通り沿いにある、中華レストラン、バーミヤンの向かい側に、このような佇まいの店舗があります。
この通り沿いには、高級外車の販売店や、アンティーク家具のショップ、ちょっと素敵な雰囲気のカフェなどが点々と並んでいて、うきうきしてきます。
最寄りの電車の駅は、東急東横線「学芸大学」駅で、徒歩10分くらいかな?
アクセスはこちらです。
http://www.yukiyasai.com/build_access.html
まだ、新しい~匂いというのか、初々しい空気が漂っているお店の内部です。
清潔感があります。
モアークさんでは、農薬を使わずに、「草」を発酵させた堆肥を使って野菜を栽培する自社農場を全国に数ヶ所持っており、そこで、「Aランクの有機・無農薬野菜」というのを作っていらっしゃるといいます。
動物性堆肥を使わないのです。
あ! このオリーブオイル。以前いただいて、香りも味も抜群だったので、本日も2本、即購入でした。
来週は、つくばにあるという、自社農園も見学させていただくことになっており、楽しみです。
雪が積もっているそうですが…(寒っ)。
それで、その「Aランクの有機・無農薬野菜」のことを、つぎの言葉で呼び、他の有機・無農薬野菜とは区別しています。
それが、「薬菜」(やくさい)。
人を治せるほどの力を持つ、野菜。
これは、医聖ヒポクラテスの考えに通じるなぁ、と思いました。
ノーザンルビーやきたあかりも、無農薬。
北海道は、幌加内の生産者さん作です。
「あなたの食事は薬であり、あなたの薬は食事です」。
古代ギリシア時代にお医者さんだったヒポクラテスは、そんなことを考えていた医師で、彼が処方した野菜スープが、「ヒポクラテス・スープ」という、ゲルソン療法で患者さんが毎日食べるスープなのです。
ヒポクラテス・スープについては、こちらをご覧ください。
ヒポクラテス-スープの会
というわけで、最近の私たちのゲルソン療法ワークショップでは、モアークさんからゲルソン療法に必要なお野菜(=薬菜)を一部ご提供いただいているのです。
人を治す力のある薬菜は、栄養が豊かなので味も抜群。
評判も良いです。
私たち自身も、野菜の力を再発見させていただいています。
←東京のような都市部で1人暮らしでも、このようなカット野菜があれば、カラフルで目にも身体にも嬉しいサラダが作れますよ!
つくばの自社農園の雪の下で、栄養をたくわえじっと育っている、ちぢみホウレンソウ。
ゲルソン風に、じっくり超低温&長時間で無水加熱すると、クリーミーな一品に仕上がるのです。
冬場のワークショップに参加された皆さんは、ホウレンソウから体験したこともないクリーミーな味が出てくることに驚いていらっしゃいます。
国産のオレンジ!
オレンジジュースは、現在、話題沸騰中(笑)ですね!
ケールは、よくサラダに使っています。
葉色がとっても美しいのです。
無農薬野菜16種類を乾燥粉末にしたという、ベジパウダー。
我が家では、朝のオートミール粥に混ぜていただいてみました。
薬草粥、という感じを楽しめます。
有機トマトをジュースに加工。
いろいろな商品開発にも挑戦されているようです。
そして、大事なニンジン&リンゴ!
利用しやすい金額で、定期宅配も用意されています。
http://www.moarc.co.jp/
お店では、無農薬ニンジンなどのジュース、スムージーもいただけます。
そこで、早速搾っていただいたのは、「ニンジン+黒ニンジン」のジュース。
黒ニンジンを入れたジュースは初体験でした!
ベリージュースのような色です。
もちろん、美味しかったです。
お店でいろいろなお話を聞かせていただきましたモアークの皆さん。
左から、藤田さん、高橋さん、大須賀さん、田口さん。
フェイスブックでは、田口さんがお店の最新情報をアップしていらっしゃいますよ♪
モアークのフェイスブック
自宅に戻り、夕食のときに、モアークさんで買ってきた「たかきび」を使って、穀物入りサラダに仕立ててみました。
メキシコのゲルソン・クリニックでは、最近、米を使うことを止めています。
含有するヒ素の濃度の高さに、危険性を感じているからとの報告。少なくとも、治療食向きではないという判断です。
代用に、「キヌア」を使っているということでした。
それで、私も自宅でキヌアをはじめとする雑穀の使いかたを研究中です。
たとえば、ヒエ、アワ、キビも使えるのですが、この「たかきび」は粒がもっと大きくって、食感が楽しめます。とても美味しいサラダになりました。
もう少し暖かくなった頃、モアークさんのビルの2階にあるスペースを使わせていただきながら、ゲルソン療法の講座をスタートする予定でいます。
東京在住のかた、東京へのアクセスが良いかた、もう少しお待ちくださいね。
「薬菜」を活かす、ゲルソン療法のお話を東京発信でお届けしたいと思います!