みなさんの地域はいかがでしたでしょうか。
我が家では、玄関内に植木鉢などを避難させて一晩すごしました。
それで、こんなゲストもくっついてきております…。
さて、週末金曜日の夕方は、表参道の東京ウィメンズプラザで「ダイエタリー・ヒーリング講座」があります。
今週は、基礎講座2で、
- カルシウムのバランスと
- どうやって摂取するのが良いのか、
- 逆に、カルシウムを奪う食事はどのようなものか
- カルシウムと自然治癒や解毒の関係
を学びます。
前回、基礎講座1では、ナトリウムとカリウムについて学びましたが、今回ははじめに、そのおさらいからスタートする予定です。
以下は、そのご参考に…。
「重要なナトリウムだからこそ、塩からナトリウムを摂取しない!」の巻。
海水中で生きていた私たちの先祖は、陸に上がってエサを獲得する進化を遂げたとき、自分のカラダのなかに海を持って上陸しました。
それが、体液であり、血液です。
血液に、海水と同じようにナトリウムが多い割合で含まれているのは、そのためです。
それが、体液であり、血液です。
血液に、海水と同じようにナトリウムが多い割合で含まれているのは、そのためです。
海水中で暮らさなくなった私たち陸上の動物は、この限られたナトリウムを失わないための進化も遂げました。
それが、腎臓です。
それが、腎臓です。
腎臓は、海とお別れをした私たちにとって重要なナトリウムを失いすぎないよう、尿と一緒に体外へ排出されてしまう寸前で、必要なだけのナトリウムをもう一度体内に戻すリサイクル機能を獲得したのです。
ですから、腎臓がきちんと働いていれば、健康状態を損なうほどナトリウムを失いすぎることはありません。
人体にとって、非常に重要なナトリウムだから、それを日々食事でたくさん摂取する必要がないカラダを獲得したのです。
一方、体液以外の場所、つまり、組織内、細胞内には、ナトリウムがとっても少ないのが健全な環境です。
そこを占めているのは、多量のカリウムです。
そこを占めているのは、多量のカリウムです。
カリウムが優先されている環境でこそ、細胞内のミトコンドリアは命のエネルギーになるATP-ADPを効率良く生産することができます。
このエネルギーが、病気になった時には、自然治癒力になります。
カリウムは、陸上で暮らす動物が食べるすべてのものに、非常に高濃度で含まれているミネラルです。だから、不足する心配などありませんでした。
しかし、現代の私たちが暮らす環境には、細胞と体液のミネラル配分を狂わせる要因(cytotoxin)が増え、境界線が破壊され、細胞内にもナトリウムが流入しやすくなりました。不幸なことに、ナトリウムが流入する細胞からは、その代償かのようにカリウムが流出して失われてゆくのです。
人間の病気が、自然塩を強化する食養生で治らなくなってしまったのは、細胞と体液の境界線が破壊されるようになったから。
人間の生活環境に細胞毒が増えすぎたからです。
人間の生活環境に細胞毒が増えすぎたからです。
人間の病気が、体液のバランス失調だった時代は、体液に高濃度に必要なナトリウムを強化すればよかったのかもしれません。
しかし、すでに、多くの病気の要因が時代とともに変わりました。
しかし、すでに、多くの病気の要因が時代とともに変わりました。
細胞が、カリウムを失い、ナトリウムを異常に多く吸収するようになりました。
こうなってしまうと、私たちのエネルギー(スタミナ)は急降下します。
ミトコンドリアのエネルギー生産率は下がる一方です。
自然治癒力も頼りにならず、薬の力を借りて病気を止めるしかありません。
こうなってしまうと、私たちのエネルギー(スタミナ)は急降下します。
ミトコンドリアのエネルギー生産率は下がる一方です。
自然治癒力も頼りにならず、薬の力を借りて病気を止めるしかありません。
ダイエタリー・ヒーリング講座では、このような状態の細胞に、ふたたび自然治癒力を取り戻させるための知識を学びます。
細胞が吸収しすぎたナトリウムは、食事のナトリウムを減らし、血液中のナトリウムを減らせば、ふしぎなことに細胞→血液に移動してゆきます。
細胞→血液中に移動したナトリウムは、それが多すぎれば、腎臓が多すぎる分を尿と一緒に排出してくれ、ちょうど良いポイントでリサイクルのためにカラダに戻してもくれます。
細胞→血液中に移動したナトリウムは、それが多すぎれば、腎臓が多すぎる分を尿と一緒に排出してくれ、ちょうど良いポイントでリサイクルのためにカラダに戻してもくれます。
この繰り返しにより、細胞内と、血液中に、それぞれ適切な割合でナトリウムが保たれるようになります。
腎臓は、体液中のナトリウムしかコントロールができません。
だから、細胞内に多くなりすぎたナトリウムは、このように食事で入ってくるナトリウムを抑えることで、細胞→体液へと移動させてやるしかないのです。
だから、細胞内に多くなりすぎたナトリウムは、このように食事で入ってくるナトリウムを抑えることで、細胞→体液へと移動させてやるしかないのです。
それには、塩を使わない食事が必須条件になります。
お母さんのおっぱいから離乳するときの離乳食がそうです。
また、人間以外の動物たちは、ふだんから塩を使わず食べています。
このようにして、細胞が多量のカリウムをあるべき状態まで回復すると、ミトコンドリアが活発にエネルギー生産を再開します。
スタミナが上がり、自然治癒力が増産されます…。
スタミナが上がり、自然治癒力が増産されます…。
今週は、ナトリウムとカリウムの次に重要なミネラル、カルシウムとマグネシウムを学びます。
テーマは、「カルシウムを失わせる食事」。
テーマは、「カルシウムを失わせる食事」。
場所:東京ウィメンズプラザ
時間:18:30−20:30
料金:税込3000円
時間:18:30−20:30
料金:税込3000円
ご参加を希望される方は、できるだけ事前にご連絡をいただけますと助かります。
kyokoujiieabe@gmail.com
テキストをご用意してお待ちしております。
どうぞよろしくお願い致します。
どうぞよろしくお願い致します。